top of page

ホワイトニング

輝きのある白い歯を目指して

ホワイトニング

天然歯を美しく輝く自然な白さへ

◆ホワイトニングとは

歯を削らずに薬剤の効果で化学的に歯を白くすることがホワイトニングです。歯の表面に薬剤を塗布して、本来の天然の歯の白さを取り戻し、透明感のある美しい色調の回復を目指します。


ホワイトニングにはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングの2種類があります。

◆ウルトラデント社のオフィスホワイトニングを導入

オフィスホワイトニングは歯科医院で行うホワイトニングであり、専門家が施術するためより漂白効果の高い薬剤を使用することが可能ですので、仕上がりはとても透明感のある白さを実現することが可能です。ホワイトニングの持続効果もあり、より美しい歯の白さを短期間で手に入れたい方におすすめのホワイトニング方法です。


オフィスホワイトニングは短期間で歯を白くしたい方におすすめです。透明感のある白めの色味をご希望の場合には、オフィスホワイトニングを複数回くりかえしながら、ホームホワイトニングで白さを維持していかれることをおすすめいたします。


当院のオフィスホワイトニングでは、ホワイトニングの効果を向上させるために光出力パワーが高く、効果的に光照射が可能なホワイトニングライト(ブリーチングライト)を使用しています。


ホワイトニング後まれに知覚過敏が生じることがありますが、当院のホワイトニングでは漂白効果は高いのですが、なるべく刺激の少ないホワイトニング薬剤を選択しています。


当院のホワイトニングシステムはアメリカに本社があるウルトラデント社のシステムを採用しています。このシステムは世界的に広く用いられているホワイトニングシステムで、ホワイトニング効果が高く、過酸化水素35%が含まれている薬剤を使用しています。


ホワイトニング経験がある方で、術後の知覚過敏が心配な方はホワイトニング前に使用すると知覚過敏を抑制できるマウスピース型薬剤も取り扱っています。


ホワイトニング前の30分から1時間前に知覚過敏を予防する薬剤が入ったマウスピースを入れていただきます。その後にホワイトニングを行うと知覚過敏を最小限に抑えることが可能です。

◆ホームホワイトニングとは

ホームホワイトニングはご自宅でホワイトニングを行う方法です。既成のホワイトニングジェルが含まれているトレーを使用する方法か、ご自身の歯列にあったカスタムトレーを使用する方法があります。


ホームホワイトニングだけでもナチュラルな白さを取り戻すことは可能ですが、オフィスホワイトニングと併用することでさらにホワイトニング効果が期待できます。


ホームホワイトニングのみでご希望のトーンまで白さを上げていく場合には、少なくとも10日ほど毎日ホワイトニングを行っていく必要があります。


専用のカスタムトレーを用いた場合には、型取りをしてホワイトニング専用のマウスピースを製作します。

ご自身でホワイトニング薬剤をマウスピースの内面に塗布し、マウスピースを装着します。

◆ウォーキングブリーチ(失活歯のホワイトニング)

ウォーキングブリーチとは失活歯のホワイトニングで、大きなむし歯や外傷(けが)などの理由により、根管治療がすでに行われおり、神経がなくなってしまった歯に行う方法です。


細菌感染により血液成分などが象牙細管内に入り込むことで、象牙質が変色してしまうのです。根管治療後に変色が生じる場合があり、見た目にも他の歯を比較すると色が目立ってしまう場合があります。


セラミッククラウンを被せれば審美的な回復はできますが、天然歯が多く残っている場合には歯を大きく削らなければなりません。天然歯を残しながらも、変色の回復を目指したい場合にはウォーキングブリーチがおすすめです。


変色の程度によっては、ご希望の白さまでのトーンアップは限界がある場合がございますので、その場合にはセラミッククラウンによる被せ物を入れる必要があります。


ウォーキングブリーチは1回でもホワイトニング効果は得られますが、変色の程度やご希望の色味に近づける場合には複数回ホワイトニングを繰り返す場合もあります。

当院のホワイトニングの流れ

図1.png

治療期間・回数

費用(※症状・状態によって金額は異なります。)

​付随処置費用一覧(上記根管治療の際に必要に応じて費用が発生します。)

リスク・副作用

  • 治療前診断では見つからなかった歯の破折が治療中に発見されるような場合には歯を可能な限り保存する方法を検討しますが、将来的に抜歯になる場合があります。

  • 精密根管治療中にもニッケルチタンファイルが根管内で破折する場合があります。

  • 炎症が強い場合には初回の治療だけでは痛みが消失しない場合があります。​その場合には鎮痛薬の併用や、次回の治療をはやめに再開する必要があります。

bottom of page